昆布は、古くから日本料理には欠かせない食材として、昔から親しまれていました。特に、煮物や汁物を美味しく食べるには、昆布から取ったダシは味の決め手です。
また昆布は、古くから縁起物として結婚式の引き出物や内祝い・お年賀などのギフトとしても重宝されており、慶事ごとには欠かせない食材のひとつです。
さらに昆布は非常に栄養素の優れた食材でもあり、日持ちもすることから、贈られる人にとっても嬉しい食材だと言えます。
こちらでは、ギフトで喜ばれる昆布の歴史や栄養価などを詳しく解説します。昆布のギフトを内祝いやお年賀などのギフトとして贈ろうとお考えの方は、参考になさってください。
昆布の歴史

昆布がいつ頃日本に入って来たのか正確な時代はわかっていませんが、日本の古文書に昆布が初めて登場するのは797年の奈良時代「続日本紀」が初めてでした。これには、蝦夷の須賀君古麻比留が朝廷に献上したと書かれているのです。
ただ、北海道産の昆布の産地のひとつである函館市では、縄文時代の前半(9000年~6500年前)の集落から漁業をしていた跡が見つかっています。
そのことから、縄文時代の前半から日本では昆布を食材として食べていたのではないかと考えられています。
その後、鎌倉時代になると、北海道の松前から本州まで定期的に船が往来するようになりました。
昆布は北海道の松前から下関を通って瀬戸内海経由で直接大阪まで運ばれるか、福井県の敦賀港まで昆布を運び陸路で大阪へ運ばれるようになります。このルートを「昆布ロード」と呼び、昆布ルートにある町では昆布を使った様々な料理が普及していきました。
関東の方へは昆布ロードが伸びて来るのが遅かったため、全国的に見ても昆布の消費量が少なくなっています。
昆布は栄養価が高いことから、戦国時代には戦に持って行く陣中食や籠城食として重宝され、出陣の時にはアワビや栗と共に出陣祝いの儀式に使われていました。
昆布が縁起物といわれる理由とは
昆布は、日常の料理以外にも内祝いやお年賀のあいさつ、結婚式の引き出物などのギフトとしても重宝されています。
その理由としては、縁起物は語呂合わせや特性などで縁起を担ぐことが多いからです。中でも昆布は、「めでたい(鯛)」の鯛とともに「よろこぶ(昆布)」と言う語呂合わせに絡めて、結婚式の引き出物としてよく使われることでも有名です。
また、昆布は繁殖力が非常に強いことから、子宝に恵まれますようにとの願いも込められています。
昔は「広布(ひろめ)」と呼ばれていて、結婚式などの慶事を広めると言う意味としても使われていました。
特に、北海道産の昆布が高級品として扱われており、内祝いやお年賀などお世話になった人への喜ばれるギフトの一つとして贈られています。
驚くべき昆布の栄養素

昆布は縁起が良いだけではなく、栄養価にも大変優れています。
まず、他の食物よりも群を抜いて多いのがミネラル成分で、その数は牛乳の23倍になり、鉄分は牛乳の39倍です。
また、生活習慣病の原因のひとつであるコレステロールの数値を抑えるアルギン酸やフコイダンの栄養素も多く含まれるため、生活習慣病の心配のある方は積極的に摂りたい食材のひとつでしょう。
さらに昆布の中で最も含まれている栄養素のヨウ素は甲状腺ホルモンを作る働きがあり、そのため交感神経を刺激して基礎代謝を高めてくれます。
ヨウ素は皮膚や髪・爪を健康にする働きがあるので、エイジングケアや肌・髪の毛を綺麗に保つ栄養素として女性にとっても嬉しい効果がたくさん含まれている食材です。
昆布を内祝い・引き出物・お年賀などのギフトで贈るなら昆布ジャムYokotaNoo KONBU
今回は昆布の歴史はもちろん、なぜ縁起物といわれているのか、含まれる栄養素についてご紹介しました。昆布は、生活習慣病予防や美容効果も期待できる食材として、毎日積極的に摂っていきたい食材のひとつです。
最近では、昆布を使った新しい食品もたくさん出ています。昆布ジャムYokotaNoo KONBUでは、北海道産昆布を使用した昆布ジャムを販売しています。縁起物であり、さらに日持ちもしますので、大切な人やお世話になった人へのギフトとしてぜひご利用ください。
手作りの昆布ジャムに関する豆知識
- 手作りジャムの通販 道南産真昆布使用で人気!保存料無添加・瓶入りジャムのこだわり
- 通販の手作りジャムは昆布を使用!FAQ・口コミをご紹介!購入しやすい値段で人気
- 珍しいジャムを通販で!ジャムの定義とは?販売されている種類やよく似た商品も!
- 珍しいジャムの美味しい種類をご紹介!プレゼントにもおすすめ
- ギフトの昆布ジャムは北海道産で贈答用に最適!水引と熨斗の意味・おすすめギフトシーン
- ギフトに昆布を!昆布の歴史や縁起物の理由、栄養/内祝い・引き出物・お年賀におすすめ
- 【通販】昆布のスイーツやお菓子・昆布ジャムのレシピをご紹介!お中元のお取り寄せに
- 【通販】昆布をスイーツや料理に!昆布ジャムのご注文ガイド プチギフト・プレゼントに
- 【昆布】市販のおつまみ・おすすめの珍味をご紹介!ビールや日本酒に合うのはどれ?
- 市販のおつまみより昆布!昆布ジャムのおつまみレシピ 保存料無添加で通販でも人気