

これからの季節、冷蔵庫で冷やせばデザートにもおすすめです。
個人的に…アボカドの皮を綺麗に取れるようになるのが今後の課題です☆
エゴマはミントのようなシソのような、少しクセのある香りがしますが、かなり栄養価が高く、美容効果、老化防止、美肌効果、認知症予防、血糖値を下げる等、かなりの健康効果があるそうですよ
もう少し大きくなったら醤油漬けにしたいです。
↓↓↓
エゴマの葉の効能
エゴマの葉はビタミンが豊富に含まれているといわれており、美肌を作るのには欠かせないビタミンCやビタミンE、βカロテン、さらにはアレルギー症状を緩和する効果のあるロズマリン酸や、人間の体に必要な必須脂肪酸であるα-リノレン酸も含まれています。
またこの他にもカリウムやカルシウム、鉄分、マグネシウムなどといった、女性が不足しやすいミネラル成分もエゴマの葉には豊富に含まれています。
エゴマの葉には、細胞が酸化してしまう原因となる活性酸素の働きを抑制する抗酸化作用のあるビタミンCや、ビタミンE、βカロテンが豊富に含まれています。
エゴマの葉に含まれている抗酸化作用成分の量は、シソの約1.2倍、トマトの約60倍ともいわれており、食材の中でも抗酸化作用がとても強いことで知られています。
【ライフドットネット】野菜ソムリエNamiのレシピサイトより引用させていただきました。
#エゴマ #昆布ジャム #アボカド
#抗酸化作用 #アンチエイジング
#美肌効果
#おうちごはん #おうちカフェ
荏胡麻のような抗酸化作用のある成分を摂取することで、体内の細胞の老化を防ぐことによって若々しい状態をキープすることができる、
アンチエイジング効果が期待できますね。
(40代 主婦)
**********************
荏胡麻と昆布ジャムのレシピに、今後も期待します♬