日頃より「YokotaNoo KONBU 昆布ジャム」をご利用いただきありがとうございます。 今日はお客さまに宛てて大切なお知らせがございますので、最後までお読みいただけましたら幸いです。 「YokotaNoo KONB […]
あんバターにも劣らぬ美味しさ!
甘いものがお好きな方、あんバターに劣らぬ美味しさ!と思っております。 甘みと旨味の昆布のグルタミン酸×乳製品のグルタミン酸の相乗効果で、新しいけど懐かしい美味しさです。 バターたっぷり目でお召し上がりください。 昆布ジャ […]
鶏レバーとタマひも
甘辛でコクのある味は得意分野。 鶏レバーとタマひも。 下処理をした鶏レバーとタマひもをたっぶりの千切り生姜、日本酒、ウスターソースと醤油、オイスターソース等で煮込む。甘味は昆布ジャムで。 美味しうございました。 #昆布ジ […]
旅する昆布ジャム 2
日本海にいきました。故郷の海とは違うけど、故郷の海に繋がっている。 昆布ジャムYokotaNoo KONBU は、海のミネラルがたっぷり入ってるね。 おかーさーん!
茹で鶏で棒々鶏。甘味と旨味がタレに力を発揮します!
茹で鶏で棒々鶏。タレに昆布ジャムを使用しました。甘味と旨味、の、昆布ジャムです。 カオマンガイ用に作ったタレ(金山寺味噌昆布ジャムYokotaNooKONBUニンニクしょうが唐辛子ナムプラーレモン汁)に 刻みネギしゃぶし […]
祝・昆布ジャム5周年🎉
2016年9月10日昆布ジャムはこの世にデビューしました。それから5年、コロナ禍の中でもじっくり、密やかに成長してます。また一年、よろしくお願いいたします。
青じそ消費作戦!簡単美味しい、しその昆布ジャム醤油漬け。
noteに書いた記事ですが、簡単美味しい青じその食べ方です。 夏の間家庭菜園とか、ベランダで、青じそを育てている方も多いと思いますが、薬味に使うだけじゃもったいない! 焼き魚、かまぼこ、たまごやき、ごはん・・・何にのせて […]
脳が喜ぶ?昆布ジャムはグルタミン酸たっぷり!
神経伝達物質だしな、グルタミン酸がたくさんいるんだよ!と、脳が言ったのか?アミノ酸のなかのグルタミン酸に鋭く反応するのは人間の脳の特徴らしい。 グルタミン酸は神経細胞のシナプスからシナプスへ刺激を伝えていく神経伝達物質そ […]
簡単美味しい!青じその醤油漬け with 昆布ジャム
料理ともいえない簡単さ、ですが、これが超美味しい♥ 青じそを昆布ジャム+醤油に漬け込むだけ。 昆布ジャムを醤油にとかして(甘さはお好みで)青じそを、さっとつけては重ねていってください。 コツ、というほどでは […]
自家製ちりめん山椒
冷凍していた山椒の実と極上瀬戸内産ちりめんじゃこと佃煮を作る。 ①鍋に水と日本酒(なければ水だけでも可。水+酒で、りめんじゃこの3分の1が浸かるくらい)をいれる ②①に、昆布ジャム YokotaNoo KONBU と 醤 […]